平素より「キクラボ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度「キクラボ」のサービスにつきまして、2025年1月31日をもって終了させていただくこととなりました。
募集中のアンケートやみんなのアンケートへの回答や応募などについては、2024年12月31日までとなります。あらかじめご承知おきください。
また、現在お持ちの「サンキューコイン」からポイントへの交換の手続きにつきましては、オンラインショップのご案内をご確認ください。
オルビスのインターネット会員のご登録と、プロフィールのご登録が必要です。こちらより登録をお願いします。
いつもと同じ
私はいつもと同じ「リップクリーム」です…。
何故かどんな口紅でも荒れてしまうので塗りません…。薬用リップクリームのみです。
0
うるうるグロス
すぐとれるのに、ぬってしまいます。
0
いつもと同じ
お気に入りは変わらないのだ
0
落ちにくいティント
直せない時もあるので
0
いつもと同じ
急いでると手に取るのはいつもと同じリップ
0
いつもと同じ
フード系には興味があります・・・
1
いつもと同じ
仕事もプライベートも、いつでもどこでも同じもの
1
いつもと同じ
ピンクと茶系。この2つしか持ってないし。
0
食べてもOKフード系
良さそう
0
いつもと同じ
気に入ったやつを飽きるまで使います
1
落ちにくいティント
水分を取ったり、キャンディーを食べたりすると口紅がとれてしまうので
0
いつもと同じ
変わらずです
0
うるうるグロス
潤いを求めて!
0
いつもと同じ
あんまり変えません
0
いつもと同じ
54歳という年齢の為、化粧は辞めた。
0
いつもと同じ
ほとんど同じ
0
いつもと同じ
あまり変えません
0
いつもと同じ
だいたい同じです
0
いつもと同じ
結局使うのはいつもの物。新しいのを買っても、使うのは最初だけになる。。
1
いつもと同じ
新色を購入しても結局「いつもの」になっちゃいますね
1
いつもと同じ
いつもと同じです
0
いつもと同じ
ほぼいつもおなじで、色を変えるくらい。
0
うるうるグロス
シワ隠しにグロス使ってます。
0
落ちにくいティント
すぐにとれるけどティント
0
いつもと同じ
すぐに取れますがいつも同じです
1
いつもと同じ
いつも同じです
0
きっちりペンシル
最近買ったベージュのペンシルにはまっているので!
0
いつもと同じ
自然が楽
1
いつもと同じ
それが一番似合うから
0
いつもと同じ
赤のリップをした時に明るく見えるといわれてから、ずっとその色です。
0
落ちにくいティント
いつもすぐ取れて顔がぼけてしまうので
0
いつもと同じ
他の種類がわからない…
1
落ちにくいティント
食べると必ず落ちるのでなるべく色落ちしないリップを塗ります
0
いつもと同じ
いつも変わりなく
0
いつもと同じ
たまには変えてみたいけど、時間に終われて結局いつも同じ
5
いつもと同じ
体温で色付くリップを長年愛用してます。
0
いつもと同じ
いつも同じものですね。
0
いつもと同じ
カップにつくのでいつもより押さえて重ね付け
0
いつもと同じ
あまり変えないです
0
うるうるグロス
好きなので
0
うるうるグロス
美容液入ってるシンプルなものです!
0
落ちにくいティント
ティントが大好きです
0
うるうるグロス
「いつもと同じくグロスを使う」場合はどっちを選べば良かったの?
0
いつもと同じ
なんとなく、そうなってしまいます。
0
いつもと同じ
いつもリップクリームくらいしか塗らないので、いつもと同じです。
0
いつもと同じ
特に頑張らないでいいと思うので
1
いつもと同じ
同じです。
0
いつもと同じ
いつもと同じ。
0
いつもと同じ
いつもと同じです。
0
落ちにくいティント
いつも食事に行くとすぐ取れてしまうので一本あるとイイな〜と。現在探し中!
0
落ちにくいティント
カップにつくと気になる
0
いつもと同じ
いつもと同じ
0
いつもと同じ
唇は乾燥しやすい場所なので「普通の口紅+透明のグロス」を塗ることが多いです。
「食べてもOKフード系」は、今回初めて聞きました。
ちょっと興味沸きます。
7
落ちにくいティント
落ちにくいものがいいです
0
落ちにくいティント
カップにベッタリはちょっと・・・
0
食べてもOKフード系
自然に見えるリップが好きです。
0
いつもと同じ
あまりしないです。
0
いつもと同じ
本数持ってないので
0
いつもと同じ
マスクするので、リップしないです。
0
食べてもOKフード系
ご飯食べたら落ちちゃう。
0
いつもと同じ
普段から、あんまりコッテリつけません。
2
いつもと同じ
なんとなく
0
いつもと同じ
唇がすぐに乾燥するので色付きの薬用をつけています。
0
いつもと同じ
ナチュラルが好き
1
落ちにくいティント
落ちないように
0
いつもと同じ
あまりしません。
0
いつもと同じ
最近は、あまり付けなくなったけど、付けるならいつもの。
0
いつもと同じ
カップに口紅が付くのをなるべく防ぐために、飲食の前にティッシュオフします。
0
食べてもOKフード系
気にせず食べたい
0
落ちにくいティント
唇の跡が残るのって妙に生々しくて苦手です。。。
0
うるうるグロス
基本、グロスが好きです
0
いつもと同じ
ついつい同じものを使ってしまう。
0
いつもと同じ
あまり塗らない。塗るとしたら手持ちのたまに使うモノ。
0
いつもと同じ
普通の口紅を2本しか持っていないので、いつものどちらかをしてきます。
8
食べてもOKフード系
リップでも味がしちゃうの苦手だから気にならないやつにしています
0
うるうるグロス
若づくりで。
0
いつもと同じ
基本的にしませんが、するならいつもと同じになると思います
0
いつもと同じ
飾らない方が落ち着くから、いつもと同じで決まりですね。
1
いつもと同じ
いつもと同じが一番。自分に合うものが一番ですね。自分らしく背伸びせず楽しいお茶会がいいですね。
3
いつもと同じ
ティントは唇が荒れ易いので、結局いつもと同じ色付き薬用リップを使っています。
0
いつもと同じ
何種類も持ってないので
0
いつもと同じ
いつもと同じ薬用リップ(色なし)です。
0
いつもと同じ
特別に用意してはいません。
0
落ちにくいティント
落ちにくいとありがたい
0
いつもと同じ
ほんのり色づくリップ
0
いつもと同じ
いつもと同じが1番落ち着くので
0
いつもと同じ
軽く直塗りするか、ブラシを使って丁寧に塗るかぐらいしか考えたことなかった。
1
いつもと同じ
多少、落ちにくくなるように、塗ったあと、ティッシュで押さえます。
0
いつもと同じ
口紅はぬらない
0
いつもと同じ
いつも通りです。
0
いつもと同じ
常に1本しか所持してないので
0
いつもと同じ
口紅に重点おいてないかな
0
いつもと同じ
とくに気にしない
0
いつもと同じ
いつもと同じがお茶会を楽しめる気がする。
7
いつもと同じ
普段と一緒です。
0
いつもと同じ
使い慣れたもので
1
いつもと同じ
いつも通り何もつけない。
0
いつもと同じ
すぐ使えるので
2
いつもと同じ
いつもと同じが1番かな。
0
落ちにくいティント
ポーチに何種類かいれ、その時の場所に合わせ変えます
0
1 2 3 4 5 6 7 8